親子ふれあい会を開催しました。
雨が心配されましたが、無事に晴れ間も見え決行できました☀️
開会式ではみんなで毎日踊って楽しんでいた「げんきいちバンバン」を保護者と皆様と一緒に踊りました。ドキドキした表情を見せながらも保護者様やきょうだいの皆様で楽しんで踊っている様子が可愛らしかったです✨

クラス毎の親子競技では各クラスそれぞれテーマを持って取り組みました!
0歳児クラスは「どんないろがすき」をテーマに行いました。
それぞれ1人で座れるようになったお友だち、ハイハイできるようになったお友だち、歩けるようになったお友だちとそれぞれの成長具合がぐんっと見えました👏🏻
カラーボールを選んで、Boxに入れた後は箱車でゴール!とても癒されました♪

1歳児クラスは「おべんとうバス」をテーマに行いました。平均台、ジャンプ台を渡った先にはお弁当の具材がたくさん!「どれにしようかなあ」と選んだ先にはバスがあり、そこのバスに選んだ具材を乗せてあげます。
最後は保護者様と車に乗って一生に歩いてゴールです!緊張した面持ちを見せる中でしたが、ニコニコ笑顔もたくさん見れました🌟

2歳児クラスは普段カリキュラムとして取り組んでいる「体操教室」をテーマに行いました。
前転やカードをめくって動物になりきったり手押し車をしたりと体操教室で頑張っている様子をお見せできる機会となりました。

きょうだい児参加の障害物競争では1歳のお友だちから年長さんまで幅広く参加していただきました。

最後の競技2歳児のかけっこでは、ゴールで保護者様に待っていてもらいゴール後にハグ!
練習以上に堂々と走る姿にとても感動しました✨
保護者様参加の行事に子どもたちもワクワクしていたようでした。一緒に参加したり、見てもらったりと頑張る姿はとても逞しかったです!
親子ふれあい会を経てまたぐんっと成長が見られるであろうこれからが楽しみです🌟