0、1歳児クラスは、加工した大豆と乾燥したままの大豆の感触を比べたりボトルに大豆を入れたボトルを楽器に見立て鳴らして音を楽しんだりしました。
感触遊びでは茹で大豆や、味噌・豆腐などを潰したり匂いを嗅いだりしました。
大豆の入ったボトルはとてもいい音がするので、0歳児に人気でした♪
2歳児クラスで前回に引き続き、大豆の食育を行いました。
豆腐を作った事を覚えていたようで、大豆を見て
「前はお豆腐作ったよね!」「なんで大豆なのに味噌なの?」と、
同じ食材なのに作る物が違う事を不思議そうにしていた子どもたち。
今回も栄養士の話をしっかり聞いて、味噌作りに挑戦しました!
使い慣れないマッシャーと大豆の硬さに苦戦しながら、
味噌が出来る工程に触れた子どもたちでした。