- 夏祭りを開催しました!✨️
約2ヶ月ほどかけて、準備をしてきた夏祭り。
乳児園の当園では、各クラスに2種類ずつ、現在の子どもたちにあった遊びをゲームとして用意しました。
2歳児クラスでは宝物探しとワニワニパニックを用意しました。
新聞紙を青色の絵の具で塗り、活動の中でみんなでビリビリとやぶきました。
新聞紙を海に見立て、紙粘土で作ったカラフルなお魚やヒトデを入れて宝探しです。
新聞紙をかき分けたり上にフワッと持ち上げたり!するとカラフルなお魚が出てきます。「何色がすきー!?」とみんな好きなお魚を選びました🐟
ワニワニパニックでは牛乳パックで作ったお魚たちをピコピコハンマーでトントンしました。
2歳児クラスのお友だちはお魚を出す側も楽しんでいました。
1歳児クラスのゲーム1つは魚釣りです。
磁石でつれるお魚たちを何個も何個もゲット!
「先生見て〜!」とお顔よりも大きなお魚を見せてくれました✨
もう一つは保冷剤や緩衝材を使った感触遊びです。足元をよーく見ながら歩き、ヒンヤリな感触を楽しみました。
0歳児クラスでの一つ目はひも引きです。
いくつもある中から自分で決めたひもを選ぶと大きな魚が出てきました。
「ピンクだ〜!」「白〜!」と嬉しそうにお友だちとおしゃべりしていました。
もう一つは圧縮袋を使った水の感触遊びとスズランテープ遊びです。
水の感触遊びでは寝転んで中に入っている
小さなお魚やキラキラした飾りにも夢中の子どもたちでした。
最後はみんなで「月夜のポンチャラリン」を踊りました。浴衣や甚平、可愛らしいお洋服で楽しめた夏祭りでした🌻